第65回 中部支部学術大会の発表と講演
昨日は休診日ですが、いつも通り日赤病院
で下肢静脈瘤の手術をしてきました。しかし現在は、私に余裕が無くて新規の静脈瘤の手術患者さんは請け負っていません


昔私が手術を行った患者さんのフォローや、特殊な治療
が必要なケースのみをたまに行っているだけです。

今日はその特殊な下肢静脈瘤の手術を行いました。写真は、手術を手伝ってくれた日赤病院
の若手のホープ
加畑先生です
いつもありがとう





手術後は、みんなで症例カンファレンスを行いました
特殊な手術の内容は、いつかこのブログで取り上げる予定です


今回は、指定演題と一般演題の2題の発表をします。一般演題は、前回のブログで報告した『陥入爪に対する新しい人工爪治療』です
これのおかげでほとんど手術は必要なくなりました


指定演題はイーブニングセミナーで、『当院におけるターゲット型エキシマランプVTRAC(ヴィトラック)による皮膚疾患治療』という題で講演をします


(当院のターゲット型エキシマランプVTRAC)
ターゲット型エキシマランプVTRACは、福井県では当院と敦賀のある皮膚科クリニックの2台しかありません。なぜならQアレックスレーザーが2台くらい買えるほど高額だからです

しかし、VTRACは値段だけではなく性能も群を抜いています
VTRACの性能や、難治性皮膚疾患(尋常性白斑、慢性痒疹、円形脱毛症)に対する効果、レーザー併用などの治療の工夫
などについてお話する予定です。


ダイビングシーズン
が終了する10月からは、学会発表や講演が目白押し(すでに6件を予定)ですので、10月以降の休診情報にはご注意ください。

(院長)
