足の臭いにご注意!












黒子(ほくろ)を中心とした顔面のできもの(皮膚腫瘍)の治療には、炭酸ガスレーザーをよく使いますが、その中でもCO2RE(コア)は最高ですね
YouTube: ほくろ除去 CO2RE by clinic-n.mov
YouTube: CO2RE gefractioneerde CO2 laser
(院長)
先週、30才代の方の黒子(ほくろ)の手術(切除術)をしました。
1ヶ月以上続くじん麻疹(じんましん)を慢性じん麻疹と言います。
ところで、慢性じん麻疹の患者さんから、「いつ治るのですか?」と訊かれることがよくあります。
ある報告では、6ヶ月以内の治癒率が26%、1年で35%らしいです①(*) 高齢者(35才以上)と罹病期間が長い(1年以上)程治りにくいとされています②
当院は、光線療法に力を入れています
光線療法とは、特定の波長を持った紫外線を使用して、乾癬、重症アトピー性皮膚炎、白斑、円形脱毛症などの難治性の皮膚病を治療する方法です。
最近、当院に新しい光線療法の治療器が加わりました。
YouTube: Dermatologists Believe In Daavlin
なんと当院のが日本初導入なんです
もちろん、保険診療ができる治療器です
|