11/10〜11の2日間、がん治療認定医セミナー&試験に行ってきました
で、ちょっとその体験記を書いてみたいと思います
この試験は、がん治療のジェネラリスト(全ての癌に対して広範囲に知識をもつ医師)の資格試験です。
この
セミナー&試験は、千葉県の幕張メッセでありました。1日目は晴天

でした

入り口はこんな感じす。ちょっとしょぼいですね

中はすごく広くて机の数が尋常ではありませんでした

これ以上は撮影禁止なので・・・。
ウワサには聞いていましたが、
凄まじいセミナーでしたね

2日間、朝から晩まで(2日目は昼まで)昼食とトイレ休憩以外は
ぶっ続けの講義でした

席前の大スクリーンに講義が映し出されます。そして、講師は
弾丸のようにしゃべりまくります


速くて覚えられるか!と叫びたくなります
さらに、椅子がしょぼすぎてお尻が痛い

会場も結構寒くて

痔になりそうです

事前にウワサを聞いていたので、パッチを履いて

、水筒に暖かいお茶

を入れて、座布団を持って行ってと万全の準備でいきました

正解でした


セミナー終了後すぐに、90分の試験がありました。
試験の結果は1ヶ月後ですね。自己採点で9割以上はとれている

と思うのでまず大丈夫でしょう

でも落ちたら少し恥ずかしいなぁ

とにかくやっと
試験が終わった〜

でも休んだ分、明日は結構外来混むだろな〜

(院長)
*休診にてご迷惑をおかけしましたが、 無事試験も終了しました。ありがとうございました。
*今回の休診は、ホームページ、院内掲示、受診時の領収書に1ヶ月以上前より公表しております。
*
試験の対策&予想問題集が市販されていますが必要ありません。試験は、講義の内容とテキストから全て出題されていました。さらに、テキスト内容(200ページ位)は毎年改訂されます。ただ、覚える内容は恐ろしく膨大ですけどね

受験される方は、セミナー前にこのテキストを3回くらいは読んでおかないと講義のスピードにはついていけませんよ

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605
にしむら皮フ科クリニックのホームページ