カテゴリ「虫刺症(むしさされ)」の12件の記事 Feed

2020年5月25日 (月)

虫刺され急増の予感

昨日は、ものすごく暑かったですね。夏日でしたsun
 
緊急事態宣言も解けたため、多くの方が外出されたんじゃないでしょうか?
 
この時期から、虫刺されが急増しますshock
 
ぶよ、マダニ、毛虫がこの時期に最も多い虫刺されですね。
 
それらを簡単に解説します。
 
まずぶよです。ぶとあるいはぶゆとも言います。
 
小蝿のような黒い虫です。
 
この時期ですと、スキージャム勝山で刺されてくる方が多いですね。
 
こんな風な虫刺されが、下腿を中心に多発します。物凄くかゆいshock
Img_1895_1
 
刺されて直ぐは、出血することがあります。
Img_0291
 
 初期治療が不十分だった方の何割かは、慢性痒疹として半年以上続きます。
 
1−2週間で治らない方は、安易に放置しておかないように。
 
特に子供は要注意です。
 
次は、マダニです。
 
問題点は、2つ。
 
1つは、自分で虫を取ってしまって、後から腫れてくることがよくあります。
 
2つ目は、伝染病を持っている可能性があるいうことです。
 
自分では取らない方が無難ですねwink
Fullsizeoutput_2091
 
摘むと虫の内容物が皮膚の中に注入されてしまいますshock摘まないこと!
Img_6469
 
通常病院に行くと手術で切除されますが、多数のマダニに刺されている場合には対応できません。
 
もっと簡単な方法があります。
 
それは、液体窒素を吹き付けて冷凍するのです(下写真)。
 
虫が数日で取れます。早ければ翌日にもwink
Fullsizeoutput_2093
 
僅かですが、伝染病(ライム病、日本猩紅熱、重症熱性血小板減少症候群)を持っていますので、
 
放置せずに医療機関にかかることをお勧めします。
 
最後は、チャドクガなどの毛虫ですね。
 
庭の手入れをした後などに
 
片側の首から腕、あるいは脇腹あたりにかけて小さな赤い、劇痒なブツが沢山出てきたらこれです。
Photo_2
 
毛虫は触れなくても、毒針毛という毒のついた毛を飛ばすので、知らぬ間に被害を受けることがあります。
 
放置しておくと全身に広がる可能性があり、この虫刺されも
 
早めに医療機関を受診されることをお勧めします。
 
(院長) 
 
 

2019年8月 2日 (金)

蚋(ブト、ブユ)など虫刺され急増中!

一昨日は、大阪赤十字病院hospitalに出勤してきました。
 
大阪は快晴で暑かったですcoldsweats01
Img_4355
 
私は、悪性腫瘍(皮膚ガン)や外科手術の勉強のために大阪赤十字病院hospitalで非常勤医師として働いています。
 
一昨日は、壊死性筋膜炎の緊急手術があり、久しぶりに豪快な手術に参加してきました。
 
 
ところで暑くなり、虫刺されの患者さんが急増してきましたshock
 
特に、蚋(ブト、ブユ、ブヨ)に刺された患者さんの受診が多いですね。
 
数ミリ程度のちっちゃな小バエのような虫です。
 
写真のように下腿を中心に、数ヶ所から数十ヶ所刺されます。物凄くかゆいですwobbly
Img_1895_1
  
下写真のように、刺されたところ周辺がパンパンに腫れることもよくありますshock
Img_8581
  
一番問題なのは、不十分な治療で放置すると、慢性化して長期間持続することがあることですshock
 
これを慢性痒疹と言います。
 
下写真の患者さんは、当院受診までに3年間罹患されていました。
 
こうなると、極めて難治となります。ほとんどの方はその自覚がありませんが・・crying
Img_4827_2
 
内服、外用のみで治療することが難しく、エキシマライト紫外線療法になるケースが結構あります。
 
特にXTRAC(エキシマレーザー)は著効しますね。
 
ただし、週1〜2回の通院が必要です。
 
とにかく、蚋(ブト、ブユ、ブヨ)に刺された場合は、放置せずに早く医療機関にかかることをお勧めします。
 
早く治せば、簡単に治りますgood
 
(院長)
 
 

2017年4月17日 (月)

ブヨ(ブト)による虫刺されにご注意!

昨日は、良い天気sunでしたね〜happy01クリニックの周りの花壇も満開です。虫の活動が活発になってくるころですねshock
Img_0781
 
案の定、本日はマダニブヨに刺された患者さんが大勢来られました。
 
特に、ブヨ(ブト)に刺された患者さんは注意が必要です。適当に治療すると、難治化して治らなくなりますよ(下写真)crying
Photo
 
ですから、初期治療が非常に大切です。痒みが無くなったからと安易に治療を中断せず、皮疹がなくなるまで継続しましょうgood
 
内服と外用でも改善しない場合は、紫外線療法(ナローバンドUVB)がよく効きます。
 
ちょっと専門的ですが、紫外線療法のポイントは、広範囲をナローバンドUVBで照射し、難治な部位をターゲット型エキシマライトでカバーすることです。
 
ターゲット型エキシマライトの当て方にもポイントがあります。
 
詳しくは、日本皮膚科学会総会(パンフレット: ランチョンセミナー30で述べますねsmile
 
 
*紫外線療法の過去のブログ;紫外線療法
  
 
(院長)
 
*日本皮膚科学会総会の講演では、尋常性白斑、円形脱毛症、慢性痒疹などの疾患のエキシマライト治療について解説します。
 
 

2016年6月12日 (日)

ブユによる虫刺され急増中!

この前の水曜日(休診日)は、大阪へ出張でした。私は、皮膚癌治療の勉強のために、非常勤医師として不定期に大阪赤十字病院hospitalに出勤しています。
 
この病院は、皮膚癌や皮膚外科の治療件数が京大関連病院中では断トツなんです。
Img_7346_2
    
しかし、先週の日本皮膚科学会総会にはじまり、ここ1週間は休み無しで非常に激しかったですね〜coldsweats01
 
極め付けは昨日の土曜日で、午前診療だけでも外来患者さんが200人オーバーとなりましたcoldsweats02
 
応援ドクターのおかげて1時半ごろには午前診療を終えられましたが・・。とにかく虫刺されが多かったです。
 
特に、ブユ(ブト、ブヨ)に刺された患者さんが非常に目立ちました。
 
ブユは、下写真のような2-5mm程度の小蝿のような虫です。刺されると出血点あるいは水疱(水ぶくれ)がみられる特徴があります。
Img_5555
  
刺されてしばらくすると(大抵は翌日以降に)物凄く腫れてきますcoldsweats02
Img_6907_3
 
刺された所(黄緑の矢印)から赤い線が、リンパ管に沿ってみられることがあります(黒い矢印)。これをリンパ管炎いい、熱発することもありますcoldsweats02
Img_8877_2
 
安易に放置していると、慢性痒疹となって半年〜1年以上も皮疹が持続することがありますshock
Img_4827_2
 
ブユは、山や渓流などへキャンプに行ったときなどに刺されることが多いです。
 
売薬等での安易な治療はせずに、医療機関を受診してきちんと治しましょうhappy01
 
(院長)
 

2016年5月29日 (日)

虫刺され急増中!

だんだん暑くなってきました。クリニックの草木も生き生きとしてきましたhappy01そのぶん虫も増えてきましたけどねcoldsweats01
Img_7297
 
汗疹(あせも)や虫刺されの患者さんが急増中です。特にマダニ刺症の患者さんが増えています。
 
みなさん虫を自分で引き抜いて来られますcoldsweats01無理に引き抜くと口器(くちばしみたいなもの)が皮膚の中に残ってしまいます。 
 
また、虫体をつまむことでマダニの消化管内容物が逆流して皮内に注入されcoldsweats02感染症のリスクが高まりますshock
 
下写真のマダニは、幸い口器(→)が残っていました。医療機関で取ってもらったらしいです。しかし、引き抜けるのは刺されて直ぐの場合ですね。
1002
 
自分で取られた方々は、全員物の見事に口器がありませんでしたcryingそのままにしておくと腫れてきますshock
 
ライム病や重症熱性血小板減少症候群(SFTS)、日本紅斑熱などの病原菌を持っていますので放置せずに医療機関にかかることをお勧めします。
Sftsfig2
 (国立感染症研究所 ウイルス第一部・感染症疫学センター)
 
 
福井県ではまだ発症はありませんが、SFTSウイルスを保有しているマダニが県内の調査で報告されています。さらに隣県の石川県では、昨年SFTS患者が確認されました。
 
SFTSの死亡率は3.6-30%と報告されていますし、先日もマダニから日本紅斑熱になり亡くなられた方の記事がありました。
 
安易に虫を引き抜いて放置せずに医療機関にかかりましょう。
 
当院のマダニ刺症の治療については、過去のブログを参照してください。
 
ブヨ(ブト、ブユ)や毛虫皮膚炎の患者さんも増加中です。ご注意ください。
 
(院長)
 
 

2015年7月 9日 (木)

ブユに注意!

毎日雨が降って、梅雨rainらしい季節です。真夏の太陽sunが恋しいですねhappy01
Img_5549
 
この季節は、虫さされの患者さんが急増してきます。毛虫皮膚炎もまだまだ多いですねshock
 
過去のブログ参照;毛虫皮膚炎 
 
ここ数日は、ブユ(ブト、ブヨ)にさされて受診される方が増えています。先日も、山に入って下腿をブユに多数刺された方が受診されました(下写真)bearing
Img_1895
  
ブユは、2〜5mm大の吸血昆虫です(下写真左側)。刺された部位は、特徴的な所見を呈します。刺された直後は、出血や出血点が見られます(下写真右側)。
Img_5555
 (Dr.夏秋の臨床図鑑 虫と皮膚炎より引用)
  
その後、赤く腫脹(パンパンにはれる)してリンパ管炎(→)なんかもみられますshock 
Img_8877_2
 
安易に市販薬なんかで治療していると、慢性痒疹となって数ヶ月から時に数年悩まされることになります(下写真)shockshock
Img_4827_2
 
ブユは、高原や渓流沿いに棲息しています。キャンプやレジャーでこれらの場所に行って、上記のような症状が出現すればブユ刺症かもしれません。
 
安易に自分で治療をするのではなく、速やかに医療機関を受診しましょうhappy01
 
(院長)
 
 

2015年6月16日 (火)

毛虫やマダニにご注意2

前々回のブログでも述べましたが、マダニに刺される方が急増していますbearing
 
福井県は、人家周辺の草地でもマダニがいることがありますので注意が必要ですcoldsweats02
  
先日も2人の患者さんが、マダニ刺されて来院されました(下写真)。これは、おそらくタカサゴキララマダニの若虫と思われます。
Img_0165
 
キララshineというのは、雲母(うんも、きらら)という鉱物に光沢が似ていることから付けられたらしいです(*)。
 
これは、飽血したタカサゴキララマダニですね。血を吸って巨大化していますshock
Img_0166
 
よく自分で除去して、後で腫れて来院される方がおられます。口器が皮膚の中に残って異物肉芽腫を起こして腫れてくるのですwobbly自分で除去は厳禁ですよ。
 
感染症(ライム病、日本紅斑熱、重症熱性血小板減少症候群など)のこともありますからね。
 
トレパンなどによる外科的切除が一般的ですが、数カ所から、ときに数十カ所刺されて来院されることがありますshockshockこんな場合は、切除は難しいですねsad
  
当院では、クライオプロ(スプレー式液体窒素療法器)を使用して周辺の皮膚ごと凍結させます()。すると、1週間以内に瘡蓋になり脱落しますgood
Img_5411
 
この方法で、いままで後に腫れたことはありません。
 
詳しくは、過去のブログを参照;マダニ
 
それと、毛虫が猛威をふるっています。当たり年のようです。気をつけましょう!
 
詳しくは、過去のブログを参照;毛虫皮膚炎 
 
(院長)
 
*タカサゴ(台湾の異名)は、発見された地名に由来するらしいですが定かではありません。
 
 
 

2014年8月10日 (日)

ブユ(ブト、ブヨ)による虫さされ急増中!

今年の夏は、週末になると天候が悪化rainする状態で、なかなかダイビングのベストコンディションにはなりませんcrying今日は、台風11号が近畿圏を通過中ですshock来週に期待しましょうcoldsweats01
Img_0250_2
(8/3(日)の越前海岸 cloudのちrain
 
こんな梅雨のような天気rainが続いていますが、その分虫さされが増えています。特に多いのが、ブユ(ブト、ブヨ)による虫さされが急増しています(下写真)
Img_0291
(Dr. 夏秋の臨床図鑑 虫と皮膚炎より引用)
 
ブユ(ブト、ブヨ)は、気温の高い昼間はあまり活動しません。ただし曇りcloudや雨rainなど湿気が高く、気温が低い時は時間に関係なく活動します。
 
渓流に生息するので、山菜採りやキャンプに行って刺されることが多いので注意しましょう。そんな場所は、福井ではどこにでもありますからcoldsweats01
 
皮膚を噛み切り吸血するので、刺された部位は赤い出血点や流血(上写真)を伴います。通常は、刺された翌日に激しい掻痒とともに皮疹が出現して、強く腫脹します(下写真)。
Img_8982
 
上の写真の刺し口をダーモスコピーで見てみました(下写真)。黄色いかさぶた(痂皮)の中心に血腫を認めます。刺されて出血して小水疱となり、後に痂皮を形成したと想像されます。刺し口のまわりは、アレルギー反応で真っ赤になっていますね。
6ed6f584588c45b79aa4c9b677e96389
 
ときに水ぶくれ)となり、リンパ管炎(→)を伴うこともあります。リンパ管炎の強さが、リンパ管に沿った水疱から想像されますね(下写真)coldsweats02
Img_8877_2
 
刺されて、足首がパンパンに張っている状態の方(下写真)。蜂窩織炎との鑑別が必要です。
Img_8581
 
以前ブログに書いたように、安易に治療すると慢性化して、時に何年も続くことがあります(慢性痒疹)。
Img_4827_2
 
ブユ(ブト、ブヨ)と慢性痒疹のブログ:養浩館(ようこうかん)にいってきました
 
ブユ(ブト、ブヨ)に刺されたかなぁと思ったら、医療機関での治療が必要ですhappy01
 
(院長)
 
tulipブユ(蚋)が正式名称で、関東ではブヨ、関西ではブトとも呼ばれます。私は京都出身なので、ブトと呼んでいました。福井市出身の師長はブヨと呼んでいるので、福井、特に嶺北では関東呼びなのですね。
 

2014年7月20日 (日)

養浩館(ようこうかん)に行ってきました

今日は、久しぶりに養浩館のお茶会japaneseteaにいってきました。ここは、福井藩主松平家の別荘だったところです。
 
福井市内のど真ん中とは思えない静けさmistです。あ、もともと福井は静かですねcoldsweats01
Img_0119
 
池の水面に日光が反射して幻想的でした。
Img_0121
 
 
氷柱が涼しげですね~happy01
Img_0126
 
おいしいお茶を頂いて、景色を眺めてゆっくりしました。江戸中期の建物ですが、昔の(今も?)日本人の美的感覚は優れていますね。簡素で美しいhappy01
 
帰ってくると、師長があちこち虫にさされていましたshockshock
Img_0138
 
Img_0139_2
 
外用剤と内服で速やかに改善しましたgoodしかし、虫さされも結構馬鹿にできないことがあります。市販薬を塗って少し改善するけどまたぶり返す場合です
 
1〜2週間経っても改善しなかったり、下写真のようにブヨブログ虫さされにご用心① 〜ブヨ(ブユ)〜)などに多数刺された場合は、長期に(何ヶ月も、時に何年も)残って、慢性痒疹になることがありますのでご注意くださいshock特に、アトピー素因のある幼児ではかなり注意が必要です。
Img_2974
(慢性痒疹)
 
Img_4827_3
(慢性痒疹)
 
慢性化した場合でも、まずは内服や外用剤で治療しますが、最終的には光線療法shineエキシマライトVTRAC(ヴィトラック):下写真)になるケースが結構あります。
Photo_03_3エキシマライトVTRAC
  
Img_7895
慢性痒疹への照射風景)
 
前回のブログでも紹介したエキシマライトVTRACは、慢性痒疹に非常に有効です。たった1回の照射でも、かゆみがかなり改善されるようですgood
 
しかし、治るまで週2回程度の通院が必要ですので、できれば慢性化する前に治療を終えておくことが大切ですねconfident
 
慢性痒疹は、虫さされだけではなく、内蔵の異常など他に原因(妊娠、糖尿病、慢性腎不全、悪性腫瘍など)があるかもしれませんshock
 
虫さされがぜんぜん治らず悪化していく場合は、市販薬などで様子をみるのではなく、早期に皮膚科専門医を受診することをお勧めしますwink
 
(院長)
 
VTRAC慢性痒疹に対する治療は、今秋の第65回 日本皮膚科学会中部支部学術大会イーブニングセミナーにて講演する予定です。
 
 

2013年10月13日 (日)

毒虫はいやだ

今日はぴーかんの秋晴れsunなんですが、昨日の情報では海は大荒れwaveで透明度が悪いようなのでダイビングは諦めました。明日はいくかもwink
Img_4211
 
先週のダイビングでは、右手をシロガヤ(毒を持つ水中生物、下写真)に触れてしまって指が赤くはれてしまいました。
Unknown1_2
 
 見た目はショボイcoldsweats01ですが、もの凄く痒いんですcrying
Img_4204
 
1週間連日デルモベートクリーム(ステロイド外用剤)を外用しているんですが、なかなか改善しないので最近はさらにODT(密封療法)をしている始末ですcrying
 
以前のブログを参照:海水浴は危険がいっぱい? 
 
ところで今朝、クリニックの網戸に蛾がとまっていて、よく見るとチャドクガではないですかshockそれも上下に重なり合って()交尾をしていますcoldsweats02coldsweats02
Img_4206_2
 

あまり知られていませんがチャドクガの成虫自体は毒を持っていません。しかし、繭に毛虫毒針毛(0.1〜0.2mm程度の毒針)が付着しており、結局蛾になるときに体に付着しています。ですから被害の程度は毛虫に比べれは小さいんですが、除虫のときに羽ばたかれでもしたら大変ですshock

 
瞬間冷凍する殺虫剤で一匹は瞬殺しましたが、もう一匹に羽ばたかれてしまいました。もしかしたら明日あたり毛虫皮膚炎がでるかもcrying
 
 
今年は、すごく毛虫皮膚炎の被害が多い年でしたねcoldsweats01この時期に産まれる卵は、越冬して来年の春に幼虫となって被害をもたらしますbearing
 
まだ暖かいですが、クリニックの玄関の紅葉も色づきmaple秋がだんだんと深まってきましたねhappy01
 
(院長)
 

カテゴリ

カウンター

  • アクセスカウンター