カテゴリ「健康・医学」の100件の記事 Feed

2011年10月12日 (水)

にきび(ニキビ)の最新治療〜レーザーフェイシャル〜

当院では、顔面のシミやソバカスの治療にロングパルス・アレキサンドライトレーザーであるGentleLASE(ジェントルレーズ)を使用しています。


顔面全体にレーザーを照射するため、別名レーザーフェイシャルshineと呼ばれています。


上動画と下写真は、当院の看護師さんです。
Img_0238

シミだけでなく、毛穴も縮小していますhappy01
(左頬の大きな2つのシミはQスイッチレーザーで除去)
Img_1409


このレーザーは、毛包に作用するためにきび(ニキビ)にもよく効きますhappy01
Img_1099_2_2

たった1回の照射でにきび(ニキビ)は良くなります。毛もなくなってつるつるですgood
Img_7740_3

しかし、このレーザーの欠点は、にきび(ニキビ)の再発が必至であることです。


最近このレーザーの照射にディフェリンを併用すると、その効果を長く持続させられることがわかってきましたflair


下写真は通常の治療(抗生剤内服や外用、ディフェリン)で改善しない難治性にきび(ニキビ)ですbearing
Img_6006

レーザーフェイシャルを3回行いここまで改善しましたhappy01
Img_7913_2

その後は、ディフェリンをたっぷり外用して再発なく、徐々ににきび(ニキビ)痕も改善してきていますhappy01
Img_8087_2

この治療法は、今後有効性に関して検証が必要ですが、現在では当院の難治性にきび(ニキビ)に対する有力なオプションになっていますhappy01

(院長)

*レーザーフェイシャルは、当院での保険治療に抵抗性の重症ニキビを適応にしています。混合診療にならないように無料で行っていますが、適応はこちらで決めていますので、希望されても行いませんのご注意ください。

*ニキビのレーザーフェイシャルは、当院で治療を続けてこられた方のみに行ってます。

*シミやソバカスのレーザーフェイシャルは、希望者に有料で行っています。

dangerdangerdanger
最近、ブログを読まれた県外の方から「何月何日にいくので、その日にすぐ治療をしてください。遠方なのでその後の通院はできません。』などの問い合わせが多数あります。当院では、当院が指定した日に通院ができることが前提(特に特殊な処置や手術)ですので、基本的に県外からの方の治療はお断りしております。

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605 にしむら皮フ科クリニック

2011年10月 6日 (木)

にきび(ニキビ)の最新治療〜ディフェリン・ゲル〜

当院のにきび(ニキビ)治療の中心は、ディフェリン・ゲルです。
Img_0760_2

ディフェリンは、にきび(ニキビ)の世界的な標準治療薬です。ガイドラインでも推奨度Aランクの薬ですshine

まず、その効果をお見せしましょう。下写真のような赤くないニキビを白色めんぽうといい、治療は結構難しいcrying
Img_6692

ディフェリン治療2ヶ月で、ツルツルになりましたhappy01 このツルツル感がディフェリンのすごいところです。
Img_8431


ディフェリンは、毛包の閉塞(毛穴のつまり)を改善して、にきび(ニキビ)の中身を放出させる働きがあります。
Why_cause_gifanimation_01


ディフェリンはさらに、瘢痕形成を抑制する作用もあります。つまりにきび(ニキビ)痕(あと)を残さないようにする作用があるのですconfident

このような重症のにきび(ニキビ)は、放置しておくとひどいニキビ痕を残しますweep よって、ディフェリンを初期から積極的に使います(写真 12/3)。
Img_4577

ディフェリン使用1ヶ月後です(写真 1/6)。
Img_4991

ディフェリン使用2ヶ月後です(写真 2/6)。
Img_5459

すでに治療を中止して3ヶ月以上経ちますが、にきび(ニキビ)痕はなく、再発もありませんgood
Img_8762
この患者さんは、良くなったので自己中断してしまいましたが、今も続けていればさらにきれいな肌になっていたでしょう


次の方は、両頬に強い炎症を伴ったにきび(ニキビ)ですね。ディフェリンには、炎症を抑える作用もあります。
Img_7227

2ヶ月経過して、炎症もおさまりツルっとしてきました。ディフェリンのお陰でにきび(ニキビ)痕も残りそうにありません。
Img_8095


にきび(ニキビ)をきれいに治したいのなら、ディフェリンは必須の治療薬です。


ディフェリンを一度使用して効果があがらなかった方って結構多いんじゃないですかね。そういった方のほとんどが、誤った使用をしていますcoldsweats02


正しい使用法を学べば、優れた効果を実感できます。にきび(ニキビ)に悩んでいる方は、ぜひご相談ください。
(院長)

*日本の医療に対する情報は、非常に歪んでいることを日々外来で感じています。
脱毛へのスカルプDやニキビへのプロアクティブのように効果の乏しいものにお金をかけている方が如何に多いことか。

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605 にしむら皮フ科クリニック

2011年9月 7日 (水)

局所免疫療法って何?

当ブログの円形脱毛症の治療で度々でてくる局所免疫療法shineとは何でしよう?

局所免疫療法は、かぶれ療法とも呼ばれ、スクアレン酸ジブチルエステル(SADBE)、ジフェニルシクロプロペノン(DPCP)などの物質を用いて人工的に患部をかぶれさせ、毛根を攻撃するリンパ球などの免疫反応を変調させる治療法です。

比較的副作用が少なく(まれにひどくかぶれますがweep)、ガイドラインでは小児の円形脱毛症にも推奨されています(1)

下写真の患者さんは、全頭型の円形脱毛症で、昨年12/28より局所免疫療法を行っています。本人より掲載許可が得られましたので供覧しますhappy01 今年の8/19の時点では、90%以上の改善をみていますgood
(上写真:2010/12/28、下写真:2011/8/19)
Img_4910

Img_7953

さらに局所免疫療法は、イボに対する免疫を惹起させることが知られており、治療困難な多発性疣贅にも威力を発揮しますgood 下写真の患者さんは、先週治療が終了しました。
Img_6501_4

2週間に1回の通院で3ヶ月ほどで治療終了しました。
Img_8340_4

最近ではこの治療法が、皮膚がん、とりわけ悪性黒色種(ホクロのがん)に対する腫瘍免疫を惹起する可能性が示唆されています(2)。局所免疫療法で、皮膚がんが消退したり、転移巣が縮小した症例が報告されてきています(2, 3)。

将来、皮膚がんに直接外用することで、自己ワクチン療法のような治療法も開発されるかもしれません(2)。

(参考文献)
(1) 荒瀬 誠治、他. 日皮会誌 2010; 120: 1841―1859
(2) 藤原 進、他.  日皮会誌 2011; 121: 1595―1599
(3) Wac C, et al. Cancer Immunol Immunother. 2002; 51: 431-439

(院長)

*局所免疫療法は、保険適応の治療ではありませんので料金はいただいておりません。
*この治療は、通常の治療でうまく行かなかった方のみに行っています。適応はこちらで判断するため、希望されてもできないことがあります。
 

2011年8月28日 (日)

円形脱毛症の新しい治療9〜重症例の治療〜

今回は、重症円形脱毛症(頭皮面積の50%以上の脱毛)の治療についてお話しします。

発症より6ヶ月以内の重症円形脱毛症にもっとも有効な治療法は、ステロイドパスル療法(以下パルス)です(1)。

発症後3ヶ月以内であれば、パルスによる完全寛解率は92.9%ですが、1年以上経過している患者さんの完全寛解率は0%という報告があります(2)。如何に早期治療が大切かがわかりますthink

不幸にも、パルスが不十分な結果に終わった患者さんの次なる治療法は、局所免疫療法を行います(1, 3)。それでもダメなら当院ではエキシマライト光線療法(以下エキシマ、下写真)shineを行います。それでもダメなら・・・・。これ以上は企業秘密ですsmile
Photo_03

では、現在治療中の重症円形脱毛症の患者さんの中から掲載許可が得られた方を2例提示します。

【Case 1】
以前当ブログで紹介した患者さんです。全頭型脱毛のため2度のパルスナローバンドUVB局所免疫療法などを行った結果、ここまで改善しました。しかし、半年間の局所免疫療法でもこれ以上改善はしませんでした。
(下写真:2010/11/26)
Img_4399_2

よって、エキシマを行った結果、徐々に発毛(上写真:2ヶ月後、下写真:5ヶ月後)。
Img_5641

Img_6425
現在、エキシマ治療終了から3ヶ月経過するも再発はありません。現在は、アレグラのみ内服されています。

【Case 2】
次の患者さんは、1年前より他院でプレドニン25mg/日内服をされていました。当院に転院されたためパルスを行い、内服プレドニンを2ヶ月かけて漸減中止しました。ステロイド漸減と同時に局所免疫療法を開始しましたが、副作用の接触皮膚炎(かぶれ)がひどくなり中止を余儀なくされました。
(下写真:2011/03/08、当院初診時)
Img_5972_2

幸いにも、エキシマに変更してみるみる発毛してきました。この患者さんは現在もエキシマのみで治療中です。
(下写真:2011/08/06)
Img_7706

とにかく、重症の円形脱毛症早期に治療を開始することが大切です。早期治療によりしっかりと進行を食い止めたからこそ、局所免疫療法エキシマが生きてきます。

軽症と思われる円形脱毛症でも、急激な悪化をみることがあります。円形脱毛症になったら、すぐに皮膚科専門医にて適切な治療を受けましょう。

(参考文献)
(1)荒瀬 誠治、他. 日皮会誌 2010; 120: 1841―1859
(2)Myung IM, et al.  J Dermatol 2011; 38: 767–772
(3) 小野田 雅仁、他. 日皮会誌2011; 121: 699-704

(院長)

*軽症〜中等症の患者さんで、いきなりパルスやエキシマを行うことはありません。標準的な内服や外用、あるいは局所注射などで治療を行います。

 

2011年8月22日 (月)

湿布薬「モーラス」による皮膚炎

以前、当ブログ「紫外線と薬剤(特に湿布)」でも紹介した湿布薬「モーラステープ」による皮膚炎の方が連日来院されています。

この皮膚炎は、湿布を貼ったところに紫外線sunが当たって発症します。

Img_7938_2


湿布の主成分(ケトプロフェンなど)による薬剤性光線過敏症です。

基本的に、四肢などの露出するところへの湿布の使用は控えてください。どうしても貼りたい場合は、遮光をしてください。貼って数ヶ月後に日光をあびても出現することがあります。

他の湿布薬でも起こる可能性はありますが、モーラスによるものが圧倒的に多いですねcoldsweats01 注意してください。

(院長)

2011年8月 7日 (日)

手足口病 大流行2〜爪の変化〜

前回は、手足口病の大流行についてお話しました。

今年の手足口病は、コクサッキーA6による皮疹の重症な患者さんが多いですweep

今年の手足口病で注意しなければいけないことが、もう1つあります。それは、爪の変形、脱落です。

コクサッキーA6による手足口病に特徴的で、発症して1−2ヶ月で爪がはがれてきます1), 2)

下写真は、一昨日爪がおかしいということで受診された患者さんです。この子は、6月末に手足口病に罹患しました。
Img_7661_3

 

Img_7662_3

この子は、昨日受診の子供です。この子も6月ごろに手足口病にかかっていました。
Img_7689_2

この子の母趾は爪床剥離を起こし、ひっかけたか何かで出血してびらんになっていました。皮膚科医ですから、きれいに爪甲処置(爪切り、外用など)をしてあげましたhappy02

今後、6、7月に手足口病に罹患した患者さんから、このような爪の症状を訴える方が急増してくると予想されますねcoldsweats01

(参考文献)
1) 難波千佳,藤山幹子,橋本公二,他:手足口病後に生じた爪変形、爪脱落の集団発生.日本皮膚科学会 2010;120:754.

2) 宮本麻子,石本和久,平田留美子,他:水痘様発疹分布とonychomadesisを生じたコクサッキーA6 による手足口病のoutbreak.日本皮膚科学会 2010;120:755.

(院長)

 

にしむら皮フ科クリニック・ホームページ

2011年8月 1日 (月)

手足口病 大流行!shockshock

手足口病が全国的に大流行しています。手足口病は、エンテロウイルスによる夏風邪の一種で、主に手と足と口に発疹がでます。

実はすでに、日本臨床皮膚科医会雑誌4月号に夏の大流行を予測する記事が載っていました(赤下線部)。
Img_1134_2

特徴としては、熱(無いこともある)などの感冒症状があり、それに伴って手足や口腔粘膜に紅斑〜小水疱が出現してきます。子供だけでなく、大人にもうつることがありますshock


典型的には、下の写真のように手と足の指紋に長軸をあわせた楕円形の水疱が特徴的です。
Hfmd

ほとんどのケースが軽症で1〜2週間で自然に軽快しますが、今年は非典型的な皮疹を有する重症例が割と多いですねcoldsweats02 
こんなに激しい水疱の子供もいました。
4_2

手足口病の治療上の注意点は2つ考えられます。
①エンテロウイルス71のように、髄膜炎や脳炎を併発するケースがあります。経過中に、「元気がない、頭痛、嘔吐、高熱が2日以上続く」などの症状があれば注意が必要です。幸いにして、今のところコクサッキーA6やA16が多いようです。

②今年の手足口病は症状が激しく、皮疹の二次感染(細菌感染)や、口腔粘膜症状の悪化からの経口摂取不良による脱水などが懸念されます。

予防には、便中へのウイルス排泄が長期につづくため、糞便の始末と手荒いの励行が最も大切ですconfident

手足を中心に発疹が出た場合は、すぐに皮膚科か小児科を受診しましょう。
(院長)

*上の2枚の臨床写真は、福井赤十字病院皮膚科 中川先生提供です。
*最近、爪に異常をきたす子供を見かけます。ほとんどが、手足口病発症後数週でなっています。『近年、コクサッキーA6ウイルスによる手足口病が発生した欧州では、治った数週間後につめが浮き上がってはがれたり変形したりする事例が報告されているという。感染研は日本でも今後、同様の症状がみられる可能性があるとしている。』という記事を見つけました。なるほど。

2011年7月27日 (水)

とびひ(伝染性膿痂疹)

とびひの患者さんが増えてきました。7、8月は、とびひが最も多くなる季節ですsun

正式名称は伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)といって、ブドウ球菌や溶連菌などの細菌感染症です。接触によって移り、火事の飛び火のようにあっと言う間に広がることより、とびひ、といわれていますconfident

下写真のように、水ぶくれや黄色いかさぶたがついているのがとびひですね。この写真では、肘当たりに小さなとびひがいっぱいありますねshock
Img_7476

この子は、お腹にも飛んでいます。
Img_7477

原因は菌ですが、感染を引き起こし易い箇所に起こります。そこは、ケガや、湿疹で引っ掻いたあとなど、皮膚のバリアーが破壊されていところです。

水いぼを引っ掻いて起こるなんてこともあります(下写真)。
Img_7490

治療は、2段階で行います。1段階目は、とびひの治療。抗生物質の内服や外用を5ー7日程度行います。とびひが治ったら、2段階目の湿疹などの治療および予防のためのスキンケア指導を行います。これをしておかないととびひを繰り返すことになります。

7月はまだ耐性菌が少なくて簡単になおりますが、8月中旬になると重症化しやく入院hospitalが必要になることもありますcrying

お子さんがとびひかなと思ったら、すぐに皮膚科を受診させましょうhappy01 

(院長)

2011年7月24日 (日)

みずいぼ(軟属腫)の治療

プールmistsunの季節です。みずいぼの患者さんが大勢こられます。

みずいぼをプールで?うつされた子供や、他の子供にうつさないように学校の先生から治療を指示された子供などが多数来院してきます。
Img_6961_3

治療は、ピンセットでつまみ取る摘除weep〜究極の放置coldsweats02までいろいろです。

私は、積極的に治療する方針です。

以前このブログで新開発?の治療を紹介しましたhappy01 現在data収集中であり具体的な手技は述べられませんが、当院ではほとんどの方がこれで治癒しています。

患者さんのために、治療の経過を少し紹介しますhappy01

1回に20個程度の治療であればほとんどのお子さんは泣きません。治療後に発赤が少しでて痒くなるのが難点です(下図)coldsweats0120個程度なら2〜3分程度で終了しますgood
Img_7250

発赤やかゆみは、かゆみ止めのぬり薬で対処しています。3週間もするとみずいぼは、色素沈着を残してなくなります(下図)。
Img_5992_3

1回の処置では残っているケースもあり、再度同じことを繰り返します(下図;黒→:治癒、赤→:残存)
Img_7018_3

色素沈着は、治癒後1ヶ月程度で消退しますgood

注意)
1)治療中でも、新たにみずいぼが広がることはあります。
2)1度に処置できるみずいぼは、最大20個にしています。
3)ピンセット(みずいぼセッシ)で、摘除する場合もあります。うまくすればそれほど痛みはありません。
4)極度に怖がり、最初から暴れるお子さんはできません。

(院長)

*昔は、硝酸銀やスピール膏、ペンレステープで摘除など色々していましたが、いまでは全くしなくなりました。摘除はテクニックですね。うまくすれば泣きませんが、暴れてうまくさせてくれないのが辛いですね。
*20個以上行うと、耐えきれずに泣き出すことがあります。次回の治療を困難にさせるため20個までと決めています。子供により、10個程度で終了することもあります。

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605 
にしむら皮フ科クリニックのホームページ

2011年7月14日 (木)

海水浴は危険がいっぱい?shock

梅雨rainもあけて、海水浴シーズンsunになってきました。
Img_0001
(上写真:壁石浜)

同時に、海洋生物fishによる皮膚炎の患者さんも急増してきました。

今週受診された患者さんの中で、ちょっと気になった海洋生物による皮膚炎をご紹介しましょう。

1人目は、「シロガヤ」による皮膚炎の方です。シロガヤは「藻」の様に見えますが、海藻ではなく刺胞動物で簡単にいえばクラゲの一種なのです。触れると電気が走ったようにビリときます。かなり痛いですshock
Shirogaya10

この患者さんは、素潜りしていて背中にシロガヤが触れたらしい。越前海岸では、水深2−5mあたりに生息しているのをよく見かけます。ダイバーには有名ですが、意外とお医者さんは知りません。
Img_7272_2

この皮膚炎からシロガヤと言い当てるのは難しいですが、大概は患者さんの方から言ってくれます。なぜなら患者さんは、ダイバーや素潜りの得意な方が多いので、この生物をよく知っているからです。

次の患者さんは、プランクトン皮膚炎です。海水浴皮膚炎ともいいます。ゾエアと呼ばれるエビやカニ、ヤドカリなどの甲殻類cancerの幼生(プランクトン)による皮膚炎です。
Img_7269

一見毛虫皮膚炎のように見えますが、海水浴でチクチクして、その後に皮膚炎が発生するので鑑別は容易ですね。

先週のダイビングでもかなりチクチクしましたので、来週あたりかなりの患者さんが来院しそうですねcoldsweats01 チクチクしたら、早めにシャワーなどで洗い流してください。

どちらの皮膚炎も悪化しないうちに受診してくださいねhappy01

その他多くの海洋危険生物scorpiusがいますので、ときどき紹介したいと思います。
(院長)

*今週土曜日は、福井赤十字病院の中川先生が診療応援に来てくれる予定です。

カテゴリ

カウンター

  • アクセスカウンター